お家でカフェ気分。簡単に作れる和スイーツ「抹茶豆乳もち」のご紹介♪

こんにちは! 抹茶好きでもあるヨシです。

前回までは、きなこをまぶして作る簡単なレシピをお伝えしてきましたね♪ここで前回までの記事の振り返りをしましょうか。よろしければのぞいていってくださいな。

 

  1.  きなこ餅の作り方
  2.  きなこヨーグルトの作り方
  3.  きなこヨーグルトの作り方(その2)
  4.  きなこトーストの作り方
  5.  豆乳もちの作り方    でした☺

 

今回は「5.豆乳もちの作り方」を派生させて(#^^#) ”抹茶豆乳もちの作り方”をお伝えしていきたいと思います。

photo by Unsplash

 

 

 

抹茶豆乳もちの作り方

抹茶って苦みがあるから、人によっては好みが分かれますよね。私でも“ The 抹茶! ”といったかなり濃い抹茶は、段々くどくなってきてしまって少し苦手です。今回作る抹茶豆乳もちは、抹茶×きなこの組み合わせなので抹茶オンリーが苦手という方にはオススメしたい和スイーツです。

作り方は、前回お伝えした「豆乳もちの作り方」の材料に抹茶を加えるだけ♪

 

(材料)

  • 成分無調整 豆乳      200ml
    〇片栗粉          40g
    〇砂糖(上白糖)      18g
    〇抹茶           4g
    ☆きなこ          16g
    ☆砂糖(上白糖)      18g
    ☆塩            少々

 

(作り方)

(1) まぶす用のきなこ作り
☆の材料を器に入れて、よく混ぜておきましょう。

(2) 均一になるように、〇の材料をあらかじめ混ぜておく

(3) 小鍋に(2)を入れ、豆乳を少しずつ加えて混ぜる
(2)が全体的に溶け切るように、泡だて器で混ぜましょう。

(4) (3)を加熱して、かたい糊状になるまで木べらで練っていく
はじめは、中火でとろみがつくまで混ぜながら加熱します。糊状になるにつれ、焦げやすくなるので火加減を調整しながら加熱をしていきましょう。

(5) 水で軽く濡らしておいた耐熱容器に、(3)を流し入れる
流し入れた後は平になるように、形を整えましょう。粗熱を取ったら、冷蔵庫に入れ冷やして固めます。1時間ほどで完全に固まりますよー!

(6) 食べやすい大きさに切って、きなこをトッピングする
冷やし固めたら、食べやすい大きさに切りましょう。

器に盛りつけ、上からきなこをお好みの量をふりかけて完成!

 

 

前回の記事で、きなこと抹茶を混ぜ合わせた「きなこ抹茶」を上からトッピングしてもおいしいですよ~とお伝えしました。豆乳もちでかけるのがアリならば、抹茶豆乳もちにかけてもオッケーですよ(*´ω`*)中も外も抹茶抹茶になるので、抹茶好きな方はお試しあれ。

それに加えてもっとおいしくする方法ありましたよね?そうです。上から黒蜜やメープルシロップをかけること! 甘党の私にとっては鉄則です☆他に小倉あんやバニラアイスなどを添えて、パフェ風にアレンジするのもアリですよ~!

 

 

 

まとめ

photo by Unsplash

今回は「抹茶豆乳もちの作り方」をお伝えしました。豆乳もちの材料に抹茶を加えただけなので、簡単に作れますよ(お茶の子さいさいっとね)。小腹が空いたときの定番和スイーツとしていかがでしょうか☺

 

話はそれてしまいますが、さいごに「お茶の子さいさい」について解説を。

『お茶の子さいさい』は、物事を容易にできるたとえです。「お茶の子」とはお茶に添えて出されるお菓子のことで、「さいさい」ははやし言葉です。お茶の子がお腹にたまらないものであることから、容易にできること、たやすいさまを表しているそうですよ。

 

みなさんもよく使うことわざの1つとして、知っているかもしれませんがちょっとした豆知識としてお伝えしました(^^)

 

 

ご愛読ありがとうございました。次回またお会いしましょう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)