縁起がいいと言われる「金平糖」その理由とは?その2

こんにちは!謎解きをマスターしたいヨシです。

最近謎解きをしたんですけど、数問しか解くことができませんでした…(私って昔から脳がかたい💦)解く時のコツとかあるんでしょうか。

自己流でもあるならば、ぜひとも教えていただきたいですね🥺

 

さて今回は、前回に続き「金平糖の縁起(第2段)」をお伝えしていきますよー!
前回の記事はこちらからどうぞ♪

縁起がいいと言われる「金平糖」その理由とは?

 

 

 

他にどんな縁起があるの?

前回の記事で、「子孫繁栄」と「夫婦円満」についてお話しましたね。では他にどんないい縁起が金平糖にあるのか見ていきましょう✨

 

 

 

貴重な栄養源から

金平糖には砂糖を使っています。昔は砂糖そのものが高級品だったということもあり、金平糖は滅多に食べるものでなく貴重な栄養源と考えられ、風邪を引いた時などに食べられていたそう。その名残りから、「健康祈願」の縁起物として今でも用いられることがしばしば。

 

 

 

カラフルな色合いの意味

金平糖は5色のカラフルな色をしていますが、この5色には『幸運をもたらす』という意味が込められているそうです。具体的に言うと、みなさん虹を見た日って「お!今日はツイてそう!ラッキー♪」と思いませんか。そう、レインボーとかのカラフルな色を見た時って誰でも気持ちが高揚して気分が上がるはず☺️

沈んでいた気持ちも明るくなりますよね。金平糖の5色にはそのような意味から、「招福招来」の縁起物としても考えられています。

 

 

 

金平糖の角の効果とは?

3つめの縁起として「無病息災」が挙げられます。金平糖にはいくつかの角(イガ)がありますね。この角は、鬼が嫌うとされ悪運や災厄を払いのける効果があると信じられてきました。どうして鬼が嫌うのか、それは球体にあるたくさんの角が痛そうなイメージを起こさせるためだとか。

そして最後に「家内安全」があります。これは夫婦円満と悪運や災厄を払いのける効果から考えられ、家の中に災いや悪運が入り込まないようにという願いが込められているらしい。また家族みんなで金平糖をいただくと、より家内安全のご利益が強くなるとも言われています。

 

 

 

おまけ

今回で金平糖シリーズは“完”です。どうでしたでしょうか。

金平糖にはたくさんのいい縁起が込められてましたね。もし金平糖を食べるときがあれば、この縁起に関するお話を思い出していただければなと思います😌終わりに私からちょっとした謎解きを。簡単なのですぐに解けてしまうかもしれませんが☺

 

 

下図の式はどうやって求めているのか分かるかな?

 

🐇 + 🐒 = 5

🐇 + 🐒 + 🐏 = 8

🐇 + 🐒 + 🐏 + 🐎 = 10

 

🐇 × 🐏 = 9

🐇 × 🐏 × 🐎 = 18

 

(ヒント💡)動物の名前を平仮名にしてみて!

 

 

 

 

 

 

 

 

答え

動物の名前を平仮名にしてみると、、👇

うさぎ(3)+ さる(2)= 5

うさぎ(3)+ さる(2)+ ひつじ(3)= 8

うさぎ(3)+ さる(2)+ ひつじ(3)+ うま(2)= 10

 

うさぎ(3)× ひつじ(3)= 9

うさぎ(3)× ひつじ(3)× うま(2)= 18

となり、平仮名の文字数を足したりかけたりすると答えが出ます😙

 

 

 

みなさん解けましたか?

最後までご愛読していただきありがとうございました💫

All photo by 写真AC

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)