どんなお願い事をしましたか?いろいろな説がある「七夕」について

こんにちは!今年も七夕に願い事をしたヨシです。

 

みなさんはどんな願い事をしましたか😄それぞれ何を願ったのかとても気になりますね✨よければ教えていただきたいものです🔍

とうに過ぎてしまいましたが、今回は「七夕」に関するお話をしていきたいと思います。

photo by 写真AC

 

 

 

七夕とは

photo by 写真AC

みなさんも知っているかと思いますが、7月7日の夜に願い事を書いた短冊や飾りを笹の葉につるして、星にお祈りをする習慣が今でも残っています😊

日本で古くから行われているお祭り行事で「たなばた・しちせき」とも読みます。五節句の1つにも数えられていますね。

 

 

 

日本の七夕

七夕の起源にはいろんな説がありますが、今の日本の七夕は中国伝来の「織姫と彦星の伝説」、中国の行事である「乞巧奠(きこうでん/きっこうでん)※1」、日本の古い神事である「棚機(たなばた)※2」が合わさったものと言われています。

 

※1 乞巧奠(きこうでん/きっこうでん)とは
織姫にあやかり、機織り(はたおり)などが上達するようにと7月7日にお祈りする中国の行事のことをいいます。

※2 棚機(たなばた)とは
神様を迎えるために「棚機女(たなばたつめ)」と呼ばれる選ばれた乙女が、「棚機(たなばた)」という織り機で着物を織って棚にそなえ、秋の豊作を祈ったり、人々のけがれをはらうというもの。「たなばた」と呼ぶようになった由来もここからなんだとか。

 

少し難しいお話が出てきましたが、色んな説が結びついて日本の七夕の行事につながっていったようです。感慨深いですね💡

 

 

 

終わりに

photo by 写真AC

七夕の時期が近くなると、私がよく行くショッピングモールでは店内に短冊が置かれ、個人で願い事を描けるスペースが用意されます。でも今年はコロナウイルスによる影響のせいでしょうね…、そのスペースは見かけませんでした😢

 

それにずっと疑問に思っていたことがあるんですが、願い事って誰かに話しても大丈夫なんでしょうか。私の祖母がよく、「願い事は他人に言うもんじゃないよ。」って言うんです。

なので言わないように心掛けているのですが、なんせお喋り好きなもので何を願ったかみんなに伝えたくて仕方がないんですよね。今年は我慢できましたが、来年は口が滑って言ってしまうかもしれません🙊

 

 

 

自社商品のご紹介「きらきら星」

photo by 駒屋

さいごに願い事と話が上がったので、それにかけて自社商品の「きらきら星」をご紹介しますね。

 

この商品はお砂糖の1粒がとても小さいので、量を調整しやすいのが嬉しいところ☺瞬く星たちの輝きをブルー、グリーン、イエローの3色で表現しています。この爽やかな配色は、男性からも人気があるんですよ☆彡

夜空に輝く星々のカケラをひとすくい、願いを込めた贈り物にいかがでしょうか。

 

本日もご愛読していただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)