朝食

みなさん、こんにちは。製造担当のジャッキーです。

 

おはようございます。

清々しい(すがすがしい)朝です。

 

 

我が家では娘様の朝食は、100%のリンゴジュース、牛乳、アンパンマンふりかけのかかったご飯、ゆで卵、スープ、+一品となっております。

 

私は8割がた、フジパンの“ネオレーズンバターロール”2~3個と牛乳です。(またこれがレンジでチンすると、マーガリンが溶けて絶妙に旨い、“レーズン入り”の方が“朝の口”が乾燥せず食べやすい)

 

 

 

 

この格差はさておき、皆様は本日朝食をとられましたでしょうか。

 

 

世間一般でも、朝食は“金”(きん、かねではない)

昼食は“銀”なんていいかたをしますが実際のところどうなのでしょうか。

 

朝食はしっかりと食べたほうがいいのでしょうか。

 

 

 

ヒトは寝ている間も呼吸していますし、心臓も動いています。また脳も活動しています。(夢、見ますよね~)

 

これらのためのエネルギー源として血中ブドウ糖(血糖)※1が絶えず消費されています。ブドウ糖が絶え間なく消費されているにもかかわらず、血糖値が一定に維持されているのは肝臓に貯蔵されているグリコーゲン※2が少量づつ分解して血液中にブドウ糖を供給しているからなんですね。

 

 

※1血中ブドウ糖(血糖):細胞が生きていくためのエネルギー源、その量を血糖値と言います。車にとってのガソリンのようなもの(強引)

 

※2グリコーゲン:動物の肝臓や筋肉に多く含まれ、分解されてブドウ糖となり、血糖値を維持する一方、筋肉その他の組織のエネルギー源ともなる。(ガソリンにとっての原油のようなもの(さらに強引)

 

 

 

 

一般にヒトの生活の中で絶食時間が一番長いのは、前の日の夕飯から朝食までの時間ですよね。(夜行性ゲーマーや某路上徘徊者除く)

 

ですから起床時には肝臓グリコーゲンが消費された状態にあります。

このため、朝食で糖質を摂ることが肝臓グリコーゲンを補充するために重要ということなんですね。

 

 

 

 

やはり朝食はしっかりとった方がよさそうですね、うんうん。

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

 

photo by  pixabay

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)