魚や肉に砂糖をまぶそう。2つの関係はどうなるの?

こんにちは。雑煮大好きなギンです。

 

去年は雑煮食べましたか?これを食べないと年を越せませんよね!

なので2021年中には食べてください。食べずに12月31日に行くと1月1日にタイムリープします。食べない限り2021年は抜け出せないのです。

 

ちなみに私の地方の雑煮は多分特殊です。ここら辺の人からすると特に普通。

 

で、どう特殊かというと、

ほとんど何も入れない。

入れるのは水と醤油と餅菜というこの地方のこの時期にしか出てこない野菜(ほぼ小松菜らしい)です。だしも入れないですね。かえってだしは邪魔です。作るほうも楽で食べるほうも美味しいという、まさに一石二鳥ですね。今年から日本全国の雑煮はこれにしましょう!

 

あと忘れてはいけないのが、食べるときに鰹節を振りかける。私は小袋1袋分全部入れたいのですが、怒られるので、一人で食べるときだけコッソリなおかつドバっとかけます。

 

「だれじゃーっ!かつお節たくさん使った奴はーっ」と聞こえてきますが、とぼけておきましょう。

 

 

 

砂糖を炙る

今回の砂糖を炙るというテーマは砂糖が塩焼きに対抗するところから始まりました。

 

塩焼きに対抗するブログの始まりはこちら

塩には出来ない砂糖焼き。つまりはカラメリゼ

ただ、カラメリゼに話が行ってしまったわけですが、おい、砂糖のやつ魚の話題から話をそらして逃げやがったぞと言われかねないので魚の話に戻りましょう。

 

 

 

魚に砂糖をまぶす

しめ鯖を砂糖で美味しくする方法です。

この調理の1時間前に砂糖を全体にまぶすんです。1時間経ってから洗い流して通常のしめ鯖に取り掛かると身がふっくらして、臭みも取れるという。砂糖は天才ですね。

 

これは肉にも応用出来て調理の10分前に肉100gに対して小さじ1杯程度の砂糖を擦り込む

こちらは洗い流さない。肉汁が流れだしにくくなりそのおかげで旨味が残りしっとりやわらかジューシーになるんですねぇ。

 

以前にもテレビで「ぶりの照り焼き風赤ワインソース」というのを作るときに

ぶりに砂糖を塩コショウとともに振ると味がしみこみやすくなって、魚の臭みが抜けるのでいいよっ、ということもやってました。

 

ほら、もう砂糖なしでは生きられませんね。

 

更に、砂糖が塩と若干和解をして、魚の塩焼きにするという方法があるんです。

「塩とタッグを組むなんざ御免だぜ!」と砂糖は言っていますが、そこは何とか説得をして、少し譲歩してもらいましょう。砂糖に向かってブツブツ言ってるお母さんを見て「お母さん何やってんの?」と心配する子供の声は気にしない。

 

この塩焼きは実に簡単で、塩に対して2割ほどの砂糖を加えるだけなんです。

それを振る。魚にね。

 

その手間だけで、素材のうまみが増して焼き色がきれいにつくという。

砂糖の甘さは感じないので大丈夫ですよ!

 

味の方向は真反対のように見える砂糖と塩でもこんなことができるんですね!

ちなみにドンガバチョはのどが渇いたときに海水に砂糖を大量に入れたらしょっぱくも甘くもなく真水状態で飲めるだろうと思って、大量に砂糖を入れた海水をガブガブ飲んで死にかけました。

 

 

 

2つの関係

さて、砂糖と塩の関係から男と女の関係の話になります。

 

同じように正反対の属性を持つわけですが、いかにハーモニーを奏でれるかは長年の人類のテーマですね。

 

最近「アフロ田中」にハマっていますが、以前に読む前は、「稲中」の二番煎じだろうと思って全く見てなかったのですが、こうも毎日電車通勤だと、逆に何か見るものはないかと探してしまします。それで読んでみたら、内容もなかなか深くて、しかも面白いですね。そして生活に役立つ情報もあるという。つまりマンガという勉強を常にしてるわけですよ。

 

そんな中「おっ」と思った内容が、結婚までに至るある統計があるそうです。5年以上前の話ですが。

 

同棲カップルが別れる確率は約8割。

日本の離婚率は約3割

 

つまり同棲せずに結婚する方が別れる率がぐんと減る。同棲すると結婚にたどり着くのが難しくなってしまうとも考えられなくもないわけで。(西田さん曰く)

じゃあ同棲せずに結婚する方が良くない?という風にも見えますが、ちょっと待ってください。

 

離婚しない8割から3割引いた5割は何を意味してるのでしょうか?

5割は手続きや家族関係、体裁、子供などの様々な要因で、別れるハードルが高くなり“仕方なく”一緒にいる数字(ナナコさん曰く)ということが見えます。

 

そして、「そんな仕方なく結婚生活を送るくらいなら、3割にかけて楽しい結婚生活を送るー!」と田中の彼女のナナコさん。別れることも視野に入れてるぞ、というところが何とも言えない田中の心境ですね。

 

同棲といっても長さがそれぞれですが、同棲というふるいにふるい落とされず、しがみつき、支えあい、結婚にたどり着いたあなたは「おめでとうございます!」ということでしょうか。

 

 

きっと楽しい結婚生活が待ってること間違いなしですね!

 

 

「なぜもっと早く教えてくれなかったんだ!!田中ァ・・・」というわたs・・・、いや、あなた!こっからでもなんとかなるかもしれん!「仕方なく一緒にいてあげてやってるのよ」という顔してる相方に、取り敢えず焼き魚とクレームブリュレを作ってあげたら機嫌は良くなるんではないか?

 

人生いつ何が起こるかわかりませんよ!

 

ちなみにアフロ田中では「誰も消防車を呼んでいないのである!」というのも有名ですね。しばらく乾燥した日が続くんで、火の取り扱いには十分注意しましょうね。火事になってしまったら乾燥した日が続いても、幸せな日々が続いていかなくなってしまいますからね。

 

でも万が一火事を見た時は即座に消防車を呼んであげましょう!マンガと同じオチにならないようにですね。

 

 

火のよーじん。それでは!

 

All photo by 写真AC

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)